すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

インフラ

Linux サーバがお亡くなりになった(その2)

とりあえず Vine4.0でダメだったので、もう一度を入れてみたのだけど、インストールの途中で落ちてしまった。 こりゃあ本格的にダメなのかもわからんね。 おれのPCとの出会いでもあり始まりでもあったPCが使えなくなるというのはちょっと切なかったり。。。 …

Linux サーバがお亡くなりになった

最近ちょっと調子が悪かった 壊れるような無茶はしていないつもりだったけど、突然rootにログインできなくなった。 普段、一般ユーザでログインしていて、rootでちょっと動かそうと思ったらこんなことに……。 んで、様子がおかしいなら再起動!*1を使ったとこ…

スタンドアロンPCにVirtualPCでクライアント/サーバを実現

ネットワークに繋げていない状態で 仮想PC(この場合はVirtual PCで起動しているOS)に対してアクセスしようとしても、うまいことアクセスできない。 たとえば、普段ターミナルソフト+仮想マシンで開発してたのに、外出してLANケーブル引っこ抜いたばっかり…

Virtual PC 2007 無償提供

なんか知らんけど、タダらしい タダと聞いては黙っていられないのでさっそくDL。ここからDL。 Virtual PC 2004 は途中で使うのをやめた 以前、2004を使っていたのだけど、結局VMwareに戻ってしまった。 なぜかと言うと、 メモリを512M割り当てられない2Gのメ…

Apache2.2とSubversion1.4でバージョン管理させてみよう!

Subversionを動かすに当たって、(どうせ内部だけでしか使わないが)Apache2.2だとライブラリに問題があるという話しを聞くが、回避策はあるようなのでちょっと試してみた。あとはhttp経由でのやり方も抑えておきたいってこともあるし。。 ちなみに、インス…

ApacheのApache MonitorにApacheを追加する

WindowsにApacheをインストールすると、起動・停止を制御するApache Monitorがインストールされる。 で、大抵はインストールしたApacheが登録されていて、そこで起動、停止などができるんだけど、複数のApacheをインストールした場合に、Apache Monitorにど…

Virtual PC 2004 を使ってみる(vistaを入れてみる)その2

前回:id:seiunsky:20061103:1162584784 前回、Virtual PC に Vista を導入したんだけど、ホストマシン(Let's Note)が遅すぎて使い物にならないと書いた。 しかし、どうやら(マシンスペックにも原因はあるけど)Virtual PC に対して Vista 用のパッチを充…

Virtual PC 2004 を使ってみる(vistaを入れてみる)

前々からVirtual PCが無料で使用できる、という話は聞いていたんだけど、実際に使ったことはなかった。 で、試しにどんなものか使ってみた。 Microsoft Virtual PC 2004http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx ここのリンクから辿っ…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(5)

インストールはできたので、さっそくemctlで管理画面を起動してみる。 文字化けしてる。 どうも、以下のようなことのようだ。 http://otn.oracle.co.jp/cgi-bin/non/msgview_r.cgi?communityid=otn-901233&bbsid=1&no=2009&view=8 で、どうしろと? 正常にイ…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(4)

前回→id:seiunsky:20060724:1153765076 FedoraCore4にインストールする際にもう一つ設定をしておかなくてはいけないことがあった。 SELinuxの設定だ。 SELinuxとはセキュアな機能を付加するためのソフトウェア?(OS設定なのか?)なんだけど、それが有効に…

Tomcat5.x系で起こるエラー

ちょっと、これマジでか。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=16173&forum=12&5 ここの、 JSPのuseBeanアクションで指定するオブジェクトはJavaBeans仕様に従っている必要があります。 その一つは、デフォルトコンストラクタ(引数な…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(3)

前回→id:seiunsky:20060723:1153650020 なんとかかんとかOUIが起動する画面までたどりついた。 あとはパスワードなどを入力しつつNextを押していけば良い……と思わせておいてエラーが出る。 どうやらlibaioが無いらしい。というわけで、 libaioのインストール…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(2)

前回→id:seiunsky:20060722:1153598628 で、OUIが起動するのは良いが文字化けしていて使い物にならない。どうもwatanabeというフォントが無いのが原因のようだが、フォントをインストールするとかわからないので、一番簡単な回避策を実行する。 LANG=C とora…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(1)

まず、Oracleのマニュアルを見ながらインストール準備を行う。 準備としては、インストール(Oracle用)ユーザとインストールパス、あとは環境設定周り。 インストールユーザの作成 今回はoracleというユーザでインストールを行う。それにあたってグループも…

新・VMware上のLinuxでOracleインストール(0)

以前、VMware上のLinuxにOracleをインストールを試みようと思ったけど、失敗した。 で、先日VMware上のLinux(FedoraCore4)のパスワードがわからなくなってしまったので再度インストールを行った。 そうしたところ、きちんとネットワークを認識し、LAN内の…

Apache2.2 + Tomcat5.0 を Linux環境で構築

環境: FedoraCore4(RedHat) With VMware Apache2.2.2(ソースから取得) Tomcat5.028 まず、各ファイルを取得する。 Apacheの本家サイト(2.2用)からhttpd-2.2.2.tar.bz2をDL Tomcatの本家サイト(5.x用)からjakarta-tomcat-5.0.28-src.zipをDL 後述す…

apache2.2でのtomcatとの連携

JSPやServletなどのJ2EEで開発を行う際に、単純に開発環境として環境構築する際にはtomcatだけでも十分な場合があるけど、実際に運用するにはapacheとtomcatを連携させて動かすのが普通だと思う。 連携っていうのを乱暴に説明すると、ポート80でtomcatを動か…

VMware Playerで Oracle インストール(4)

id:seiunsky:20060524:1148490073の続き。 Linux(VMware上)でOracleをインストールすることはできたのだけど、実際に動作するのか微妙なため、Windows版をインストールすることにした。……か、簡単だッ。あっという間にインストールが終わったぞ_| ̄|○とい…

VMware Playerで Oracle インストール(3)

ユーザやインストール先のディレクトリの作成(&パーミッションやオーナーの変更)をしたら、メモリなどの環境変数の値を変更する。 echo 250 32000 100 128 > /proc/sys/kernel/sem echo 2147483648 > /proc/sys/kernel/shmmax echo 65536 > /proc/sys/fs/…

VMware Playerで Oracle インストール(2)

さて、VMware PlayerでFedoraCore4をインストールできたので本命のOracle10gをインストールしよう。 が、その作業の前にいくつか下準備を行う必要がある。 oinstグループの作成(groupadd oinstall) dbaグループの作成(groupadd dba) oracleユーザの作成…

VMware Playerで Oracle インストール(1)

VMware上のLinuxにOracleをインストールしたいとずっと思っていたんだけど、なかなかうまくいかなかった。 まず、以前(id:seiunsky:20060413)インストールしたVineLinuxにインストールしようと思ったけど、OSが対応していなかったので断念。 仕方ないので…

アクセスログって面白いよね?

apacheのアクセスログにワーム?と思われるアクセスが結構ある。 が、おれはあまりにも無知なのでこのアクセスがなんのワームなのかよくわからん(そんな管理者でいいのか)。 というわけで、ちょっとここに書き出してみる。 Yamada-Search/0.21なUAでアクセ…

VMware Playerを使ってみる

id:seiunsky:20060215:1140023243で取り上げたVMware Playerを使って仮想マシンしてみた。参考サイト:http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html 以下、構築手順 VMware PlayerのDL及びインストール(VMware PlayerはここからDL) 大本…

Apache2.2でVirtualHost

VirtualHostの書式は腐るほどあるんだけど、extra/以下にあるファイルを読み込む方法がわからなかった。正確に言うと、VirtualHostの設定はサクっとできたのだが、結果がさっぱり反映されない。 で、「こりゃーひょっとして設定が読み込まれてないのでは?!…

VMware で仮想マシン

以前、やね師匠のところでもエントリしていたネタだけど。VMware Playerが無償で使用できる。そしてそのVMware Playerだけで仮想マシン環境を構築しちまおうぜっ! っていうネタ。 http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html http://mcn…

apache2.2で必須な設定

apache2.2になってconfファイル類がhttpd.confとその他のconfファイルに分割された。具体的にどういう基準でわかれているのかわかんないけど、extraディレクトリにメインの設定(document rootとか)以外の設定が各ファイルごとに分割されている。で、まずht…

セキュアなapache

先日の日記(id:seiunsky:20051130#1133353141)で買ったapacheの本を参照してきっちりかっちり設定してみることにした。 ついでに、今回はソースからビルドしてみることにした。 で、apacheのソースをDLしようとしたら……、apache2.2がリリースされとる(;゚Д゚…