2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/429dictionary/dictionary.html Dictionaryクラスというのがあるようだ。 いや、確かに見た覚えはあって、恐らくハッシュなんだろうなという予想はしていたけど、なるほどね、ジェネリック版のハッシュだった…
id:seiunsky:20060426:1146070298の続き。 DML言語のMergeについて、改めて調べてみると、自分の考え(予測)が全然違ったようだ。 正確には、 テーブルに更新する値がある→update テーブルに更新する値がない→isnert を自動で使い分けてくれるものらしい。…
会社で勉強のためにインストールしようとしたけど、ライブラリのバージョンの関係でインストールできず。 無理やり問題のライブラリだけ差し替えることもできるだろうけど、それで依存関係が壊れるのもイヤなので却下。ちなみに、OSはRedHat(フェードラだと…
第1章Olacle Database管理の概要について SQLの概要 データの問い合わせ SELECT 表に対する操作(データ操作言語:DML) INSERT:行の挿入 UPDATE:行の更新 DELETE:行の削除 MERGE:行のマージ(表結合みたいな感じ??) オブジェクトの操作(データ定義言…
今日、家に帰ってきて ssh で接続しようと思ったら接続できなかった(正確に言うと接続しにいったまま止まってしまう)。で、実際にへなちょこサーバの画面を覗いてみると EXT3-fs error (device ide0(3,7)) in start_transaction: Journal has aborted EXT3…
Oracle Master Bronze 目指して頑張ります。 来月の半ばまでに取得することが目標。そして、6月半ばあたりにはSilverを取れるように。 んで、さらに勢いに乗って7月くらいにLPI1を取得してやる!! そうすると、いわゆるトリプルクラウン*1になっちゃうわ…
ログローテーションを行うときに、ファイル名を付けるにあたって、1日前の日付を求める必要があった。 主にこのサイトを参考にシェルスクリプトを組んでみた(http://www.toshikazu.org/archives/000087.html)。 しかし、どうも date コマンドの動作がおか…
.NETで開発すると逆コンパイルされるのが心配だ、という声がある。たしかに、商用のソフトウェアなどでそれをされると困るだろう。 で、フリーでソースコードを難読化するソフトを見つけたのでメモ。 http://uwa.potetihouse.com/soft/nandoku.html コードの…
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060426/1145587976 かの有名なひげぽんさんの速度を参考に、自分もやってみた。 結果 562文字/分 (注 普通に読んだ時の早さ。早く読もうとすればもうちょっとは早くなると思う) だった_| ̄|○ 遅い。遅すぎる。。。 確か…
おとなり日記にこんなエントリーがあった。 id:tfurukaw:20060420 COUNT(*)がゲロ遅っていう内容。 いまのおれには正しいSQL文(だよね?)を読み下す能力は無いけれど、COUNT(*)の処理が無駄な場合があるっていう話は理解した。 なので、それを説明するでき…
おれの職場ではソースを管理する手段として、VSSやCVSを使用している。そして、管理しているサーバへのアクセスができる「窓口役」が1〜2名になっていて、改修作業などでAというファイルが欲しければその「窓口役」へ『Aというファイルをください』という…
CMソングが平井堅っぽいと思って調べたらホントに平井堅だった。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/DF/KenHirai/m_info.html どうやら今日(昨日?)かららしい。
後輩つれて飲みに行った。 酔った勢いで11000円支払ってやった。 いまは反省している。ちなみに、サイフには1100円しかない。_| ̄|○
ちょっとした画像処理をするときに、ペイントを使うことはあるかもしれないけど、(案の定)ショボイ。 で、フォトショップみたいの使えばいいじゃん。という話もあるだろうけど、そこまではしたくない。では、どうするか? Excelを使って画像処理をしてみよ…
なんだか前回と同じ匂い_| ̄|○ まぁまぁできた。が、合格するほどできたか?っていうとビミョー。。。 しかも、午前はウ○コがしたくてたまらなくて、見直しをきちんとしないで退出してしまった。いやね、終了まであと1時間くらいの段階でゲージが溜まって…
一昨年の春に受けた。当時、就職活動まっさかりで勉強する余裕がなかった。 去年の春に受けた。当時、入社したてで気張ってたので、勉強する余裕がなかった。去年の秋に受けた。当時、現場で一杯一杯になってたので、勉強する余裕がなかった。 ちなみに、去…
id:seiunsky:20060215:1140023243で取り上げたVMware Playerを使って仮想マシンしてみた。参考サイト:http://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html 以下、構築手順 VMware PlayerのDL及びインストール(VMware PlayerはここからDL) 大本…
これは、検索ワードを上手く使うとかではなく、「Googleを使う」というテクニック。 これを社内で広めればモテモテ王になること間違いなし。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060407/234785/
おれってこの先どうしたら良いんだろうね。もうここ2週間くらい人と会ってはそんな話をしている。 なんつーか、やっぱりおれはアプリの開発がやりたいのだ。現状も一応そういう位置づけにはいるものの、やっていることは既存のソースに対して改修を行う(せ…
以前、TeraTermの便利ツールとして、TeraTerm Menuを紹介した。(id:seiunsky:20060217:1140186991) しかし、いまさら知ったのだが現在のTeraTermではそれが同梱されていたらしい。起動の仕方は直接プログラムを置いてある所から起動しても良いし、TeraTermの…
VirtualHostの書式は腐るほどあるんだけど、extra/以下にあるファイルを読み込む方法がわからなかった。正確に言うと、VirtualHostの設定はサクっとできたのだが、結果がさっぱり反映されない。 で、「こりゃーひょっとして設定が読み込まれてないのでは?!…
id:seiunsky:20060309:1141914805の続き。 ニョキニョキしたいけどできない。その原因はtimingdata.binをサンプルから持ってきていないからだった。 うん、確かに、タイミングなんちゃらのところで落ちていたのは知っていたんだけどね、サンプルからぶち抜く…
先月、妙に忙しかったのだけど、最後の週からえらく暇になったので勉強している。 Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本作者: Eric Freeman,Elisabeth Freeman,Kathy Sierra,Bert Bates,佐藤直生(監訳),木下哲也,有限会社…