すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

Mozilla24 に行ってきたよ

shibuya.js

やっぱりここの人たちは面白い。
Shibuya.js
プログラム自体は↑を参照のこと。
どうせまとめるのは誰かやってるんで、自分の感想を。

  • mozilla が htmlのデータをどうやって描画するのかがわかったよ。3D?もなんかすごかった。
  • autoPagerize って知らなかったけど、随分有名らしい。
    地道なデータの蓄積にはWikiが良いよ。
  • これからのクロスブラウザとJS各ブラウザがどんどん標準に近づいていってるみたい。amachang のプレゼンは付いていけなかったのであとでじっくり読みたい。
  • JS のマルチスレッド。便利だと思うけど……きがくるっとる。
  • 高速化面白い。一般的な整数は 30 bit 以内に収めた方が型変換がおきなくて効率が良い?
  • javascript.gif SUGEEEEEEEEEEE!
  • ma.la はてな使ったら負けかなと思っている。

ドキッ! 丸ごとウェブ!! ブラウザだらけの討論大会

チャットのほうが盛り上がってた。
というか、piroさんチャットに夢中で司会の人ガン無視w
はまちちゃん人気。
IEの人ボランティアできてるすごい。ポロリ。
結論がよくわからないまま終わってしまった。
最後の方は良い感じに盛り上がっていたので、あのまま続けられればもうちょっと面白かったかもしれないけど。。。

Live coding @ Mozilla 24

ちょう面白いよ!
dankogai弾。
Live coding する人、みんなエディタ上でほとんどマウス使わない。
vim率高い。指捌きすげぇ。
emacs使いも居た。指捌きすげぇ。
秀丸使ってる人も居た。不謹慎な話だがライセンスちゃんと買ってるのだろうか? とか思ってしまった(別に使ってる人が怪しいとかじゃなくて、正規ユーザってあんまり見たこと無いので(´Д`))。
事前にある程度下調べとかしてるんだろうけど、みんな迷うことなくガリガリコーディングしていてすごい。
あと、もうあんまり覚えてないけど、Firefox のプラグイン作った人のコーディング方式はなかなかいいかもしれない。
ちょっと書いて、デバッグログに出力。確認できたら実際に変数や関数に値を渡すように修正する、という方式。TDDにも通じるものかもしれない。
飛び入りで参加した? 大学生のライフゲームみたいなヤツの完成版のマーク(印)がはて☆すただった。誰も突っ込んでなかったけど、突っ込みたくて仕方なかったよ。
そういや、あんまり覚えてないけど、ほとんどWindows環境で開発してる人はいなかったようなきがする。やっぱり今の時代、プログラマの持つPCはMACなのか。

追記

ちょっと書いて、デバッグログに出力。確認できたら実際に変数や関数に値を渡すように修正する、という方式。TDDにも通じるものかもしれない。

と書いたけど、↓でも三原則の三つ目として上げていた。
404 Blog Not Found:LiveCodingに学ぶプログラミングの三原則
あたりまえっちゃぁあたりまえだけど、おれの今やってる仕事ではプログラムフェーズではプログラムしかやっちゃいけなくて、動作させるのは単体テストのフェーズにならないとやってはいけないという悪い意味でのウォーターフォールモデルです。本当にありがとうございました*1

*1:とは言っても、実際のところは動かして動作確認してるけどね