gitで現在のブランチ名を取得する
一覧の情報はいらなくて、現在のブランチ名だけが欲しい
ようするにシェルスクリプトとかで扱うときに git branch
の結果ではなく、そのものずばりカレントブランチ名を取得したい。
いくらなんでもそういうインターフェイスあるでしょーと思ったらgit rev-parseで取得できるようだ。
sugamasao@GRAM% git rev-parse --abbrev-ref HEAD master sugamasao@GRAM% git checkout -b test Switched to a new branch 'test' sugamasao@GRAM% git rev-parse --abbrev-ref HEAD test sugamasao@GRAM% git checkout master Switched to branch 'master' sugamasao@GRAM% git rev-parse --abbrev-ref HEAD master
おー取れてるぞ!!
追記(どうしても書かざるをえない宣伝)
gitの使い方よりRubyの使い方を知りたいワイという人にはこの書籍がオススメです。

- 作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/08/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (7件) を見る