eclipse 環境を作ってみる
おれはそもそも eclipse を使っていない、っていうか、 ここ2年くらいJava 使ってない/(^o^)\
という間抜けな状態でプラグイン開発を行いたいとぬかてしている大バカものですからして、まず ecliipse のインストールから始めなくては行けないのでした。
eclipse DL
ここからEclipse for RCP/Plug-in Developers をインストール。
その後、
ここを参考に日本語化を行う。
。。。
が、うまく行かない。エラーが出るが英語なのでわかりません\(^o^)/
Windows だったら 3.3.2 で日本語化できていた気がするんだけど、Macだからか何か設定が抜けているからか、うまくいかなかった。
まぁ、英語の方がカッコ良さそうなのでそのままにする。
plugin
id:daisuke-m さんからオススメされたプラグインをインストールする。他にも JStyle とかお決まりのを入れようと思ったけど、今は気力が無いので後回し。
subversive は「Integration for the CSC Project Set Project」のインストールでライブラリが足りない、などと言い出すのでそいつだけチェックをはずして、その他をすべてインストール。
なんかもう一仕事終えた気がしますね!\(^o^)/