2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんな感じの投稿システムがあったとします sqlite> .tables comments posts む、sqlite3には mysql とかの describe 相当のコマンドが無いのだろうか。 とりあえずデータを突っ込んだ select で勘弁してね。 id|title|body|created_at|updated_at 1|title1|…
関係を持ったテーブルと出力方法について Rails初心者にありがちなメモをするよ。 ちなみに、環境は Ruby1.9.2 と Rails3 です。 テーブル間のリレーションについて ユーザ情報テーブルと、ユーザが持ってる所持品のテーブル的なものがあるとして。 面倒なの…
ソースの中で定数として扱うのではなく、設定ファイル的に扱いたい Rubyはそれなりに長い間使っていますが、Railsはメジャーバージョン毎にちょっと触るくらいで、まったくベストプラクティスとか知らないんですね。 で、いまは作る際のお手本として 日本Rub…
XCode4 でのライブラリ追加方法 こんな手順でできる 左側のプロジェクトファイルのペインからプロジェクトファイルを選択 TARGETSを選択 Biuld Phases を選択 Link Binary With Libraries を選択 +ボタンで追加したいライブラリを選択 ね、簡単でしょ? さら…