すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

プログラム

ActiveX

前回書いたちょっと書いたけど まさにっき(使えないプログラマーの記録) - vim を使いこなす ここで愚痴っぽく書いたけど、ガチで担当が潰れたので引継ぎもままならないままおれが変わりにやらなきゃイカンようだ。 というわけで、まず知らなきゃいけない…

vim を使いこなす

まだまだ使いこなせないおいらだけど bonar note - vimで効率的にコードを書くための小技 ここみて勉強します! ……でも、今会社では VC++6 使ってます>< VC++を使ってる理由 MFC で使うちょっとした技術調査をしていただけなんだけど、設計担当者が潰れか…

プログラム問題

この問題は どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? 問題はこれだ。 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」…

Silverlight 触ってみたよ

ここを参考に 【ハウツー】Microsoftが満を持して送り出す"Flashの対抗技術" - Silverlightを体感する (1) Silverlightの概要とインストール方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル Silverlight 1.0 Beta をインストールして動かしてみた。 インスト…

zipメソッドって何に使うんですか。

以前、zipメソッドについて言及したけど id:seiunsky:20070425:1177522397 ここでzipメソッドがあるんだ、へーって書いたんだけども、以下のようなサイト発見。 http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20070504#p01 ぶっちゃけ zipメソッドの使い方よりも ma…

Silverlightについて

すごいすごい言われているので ちょっと調べてみた。 ちなみに、2次、3次情報ばっかり集めているので間違えている可能性アリ。 リリース?されている処理系 現在、以下の処理系が出ている Silverlight 1.0 Beta Silverlight 1.1 Alpha 開発言語は Silverli…

xxよりもxxが好き

RubyよりもJavaが好きな理由 RubyよりもJavaが好きな理由 RubyとJavaが好き云々はどうでも良いんだけど。 JavaのほかにはRubyしかできないので大してよくわからないけれど*1、ほとんどの項目についてはRubyを始め、他の言語でも大体当てはまるんじゃないだろ…

次世代言語?Erlang (アーラン)

前から名前だけは聞いていたけど @ITでも取り上げられていたので、ちょっと調べてみた。 情報として被っている気もするけど、下の二つを流し読みした。 Erlang - Wikipedia Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 10 回】 Erlang 一番の問題は…

zipメソッド

初めて聞いたんだけど zip形式に圧縮するメソッドではないよ。 Rubyリファレンスマニュアル - Enumerable 配列を圧縮する? 圧縮するわけじゃないけど、配列同士をくっつける。 上記のマニュアルに書いてあるとおりだけど、こんな感じ*1 irb(main):014:0> ba…

劣化版 tail コマンドを改良してみた(2)

前回作った劣化版 tail コマンド id:seiunsky:20070419:1176997597 通勤途中で読んでいる Rubyist Magazine 出張版 正しいRubyコードの書き方講座―RubyistのRubyistによる、Rubyistとそうでない人のための作者: 青木峰郎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーシ…

EfficientJavaScript

JavaScript のTips集 あとで読む EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript

劣化版 tail コマンドを作ってみた

追記(2007/4/25) 改良版はこっち:id:seiunsky:20070424:1177429928 tail -f 大好きっ子 仕事柄、 tail -f でログを追うのが日常とかしているので良く使うコマンドとしては上位に上がる。 で、ふと 簡単に実装できるんじゃね? と思ったことと、あわよくば…

yield を使ってみる

Ruby では yield を実装すること自体は、そんなにしょっちゅう無いかもしれないけど yield を使うことはしょちゅうだ。 each 構文無しではもはや生きられない体になっているといっても過言ではない。 そこで 自分でもちょっと実装できるように調べてみた。 …

突発的にクリップボード(3)

前回 id:seiunsky:20070411:1176313002 思いのほかに 内部でクリップボードのデータを保持しているのと、画面上で表示する両立が難しい。 内部的にはキューを使ってある一定個数のデータを保持しようと思っているんだけど、画面上のテキストボックスは(あた…

突発的にクリップボード(2)

前回 id:seiunsky:20070404:1175710724 なんということだ Clipboardクラスを調べればクリップボードの監視もすぐに見つかると思っていたんだけど、どうやら Win32API を使わなくてはいけないらしい。 参考サイト ビューアチェイン Clipboardの監視はできない…

新バージョンの恐怖

Exchange Server 2003 SP2 今開発しているシステムでは Exchange のメールをいじくる必要があるのだけど、ためしに SP2 を当てたら動かなくなった。 なぜかと言うと、SP2 以前ではスペルミス*1になっていたヘッダ名が修正されたため。 ヘッダの値を取り出す…

ありそうでなかった

WEB API についてまとめたサイト MASHUPEDIA - マッシュペディア - : Web API x Mashup これはとても便利。ちょっと試してみたい、とかの時にすぐに調べられるし、のちのちノウハウが集まってくるのだろう。 今後に期待。 その他に 長野に出張しているんだけ…

テスト駆動開発(TDD)とビヘイビア駆動開発(BDD)

最近 BDD ってのを聞いたので ちょっと調べてみた。 簡単にしか調べていないけど、ようするにやれることはTDDと変わらないけど、「考え方(使い方)」が違うっていうことだよね。 TDD は個別のメソッド等の動きを検証するもので、 BDD はもう少し大きな視点…

Dependency Injectionについて

DIの解説サイト Dependency Injection の基本的なアイディア - いやなブログ Inversion of Control コンテナと Dependency Injection パターン もうちょっときっちり概念を抑えておきたいのでメモ。 そういえば 先月のソースレビューの際に、依存性をなくす…

自動テスト

メモ http://codezine.jp/a/article/aid/1207.aspx Seleniumとはどう違うのだろうか。 (参考:http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/29/selenium/)

突発的に

クリップボードのデータを複数保持するツールを 作ろうと思ったんだけど、思ったよりも面倒っぽい。30分くらいでどうにかなるかとおもったんだが。 とりあえず 作成したウィンドウのボタンを押すとテキスト形式のデータをウィンドウ内のテキストエリアに貼り…

はてなAPIを使ってみる

はじめての WEBAPI というわけで、良くわからないまま使ってみた。 ソースコード とりあえず動けば良いので可読性云々はぜんぜん考慮していない。 前半がページ単位での被はてブ数取得処理で、後半がサイト全体に対するはてブ数。 require 'xmlrpc/client' c…

WEBAPI について

WEBAPI を利用するには よくわからんが、XML-RPC ってのが必要っぽい(全部の WEBAPI で必要だかは知らないけど、少なくともはてなでは必要)。 というわけで、ちょっと情報収集。 XML-RPC 仕様書 XML-RPC HOWTO Rubyist Magazine - 標準添付ライブラリ紹介 …

Visual Studio + Subversion で管理するファイルについて

Subversion でソース管理をする時に「不要」なファイルって? 当然、コンパイル後の exe ファイルとかはいらないよね。 と言うわけで、他にどんなのがあるのか調べてみた。 Microsoftのサイトに載ってた Visual Studio .NET と VSS についてだけど、参考にな…

人力検索に答えてみる

質問内容 人力検索はてな - php,ruby,perl,pythonなどの言語で『Webアプリケーション』を作成している方に質問です。 自分の周囲だと俗に言うprintfデバッグ+ブラウザ上の目視確認のみしか使われておらず、ツールを使用しておりません。これは珍しいケース…

CodeGolf

ここまできた Code Golf | 99 Bottles Of Beer Leaderboard 113/166まで来た。なんとか二桁を目指したいところだ。 できる限り同じ文字の重複は無くそうと頑張っているのだけど、結果として制御文字の方が長くなるケースとかもあってなかなか縮まらないんだ…

CodeGolf

挑戦中 簡単そうなの第2弾 というわけで、書いてるんだけど、問題がシンプルなだけに縮まらない。 いまのところ Ruby部門では 135/165 の順位。決して褒められるような順位ではない。 なんとかこう、二桁には食い込みたいのだが……。こういうのに挑戦するのっ…

code golf(4)

なんとか プログラムがPASSできるものはできた。 ……が、順位はとてもひどいものになっている。 ここのページで masao を検索するとおれの恥ずかしい記録を見ることができる。 で、とりあえず今思いつくショートコードを目指したわけだが、どう見てもショボイ…

code golf(3)

とりあえず ソートされた入力値に対しては大体表示できる。 ……だいたいっていうのがまたアレだけど(´Д`) うーん。こりゃ思ったよりも難しい。 とりあえず、表示だけでもきちんと実装しないとな。。。

code golf(2)

せっかく登録したので ちょっと挑戦してみる。 英語とかマジわかんないので、ぱっとみ簡単そうなのから手を付けることにする。 チャレンジ対象はこれ Bob Ross' The Joy of ASCII Art http://codegolf.com/bob-ross-the-joy-of-ascii-art 入力のデータが示す…