すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

Vim の autocomplpop.vim を使って Ruby をいじってると即死する

いい加減耐えられなくなってきた

「モジュール名::」とか、「クラス名.」みたいに打つとかなりの高確率で vim が強制終了する。
ちなみに、 vim の散り際の一言は以下の通り

Vim: Caught deadly signal BUS- Searching...
Vim: preserving files...
Vim: Finished.
zsh: bus error vim ~/hoge.rb

autocomplpop が古いのか? 問題の切り分けがよくわからんので最新版(2.6)*1にしてみたが症状は変わらず。
というか、なんか Ruby 1.8.6 から 1.8.7 に上げてから症状がヒドくなったような気がするんだよなー。
試しに、 vim-ruby を gem でインストールしなおしてみたのだけど、変わらず・・・。

環境は

と、ここまで書いたのだけど、 vim を新しくしたらいいんじゃね? と思ってアップデートしてみる。

sudo port deactivate vim
:
sudo port install vim +cscope+huge+python+ruby

これで vim のバージョンが 7.2 になった!

vim 7.2 にして試すと

おおおぉぉ、無事に補完機能が動く! こいつ、動くぞ・・・!

というわけで

困っている人が居たら vim のバージョンを上げてみると良いですよ^^

*1:前までは2.1だった