すがブロ

sugamasaoのhatenablogだよ

coLinuxを導入してみた(1)

普段は VMware 使いだけど

家で常時使うには重いので、 Web+DB で特集されていたこともあって coLinux を導入してみることにした*1
というわけで、以下から必要なものをDL。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98788
coLinux 自身と、OSイメージの Fedora7 を落とした。

インストール

coLinux のインストール時にパッケージの選択があるので、下の二つのチェックをはずしてインストール。
Fedora7のイメージは coLinux のインストール先に展開。

conf の設定

参考にした雑誌と一緒。デフォルトでおいてある xml ファイルから変更したのはイメージファイルのパスと bootparams の引数として ro を受け取るようにしているくらい。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<colinux>
    <block_device index="0" path="\DosDevices\c:\coLinux\Fedora-7.img" enabled="true" />
    <block_device index="1" path="\DosDevices\c:\coLinux\swap.img" enabled="true" />
    <bootparams>root=/dev/cobd0 ro</bootparams>
    <initrd path="initrd.gz" />
    <image path="vmlinux" />
    <memory size="512" />
    <network index="0" type="tap" />
</colinux>

で、実行してみる。

colinux-daemon.exe -c colinux.xml

しかし……動かない\(^o^)/
実行したコマンドプロンプトには以下のようにカーネルおじさんパニックですよーって出てる。

(省略)
NET: Registered protocol family 1
NET: Registered protocol family 17
RAMDISK: Compressed image found at block 0
EXT2-fs warning: checktime reached, running e2fsck is recommended
VFS: Mounted root (ext2 filesystem).
VFS: Cannot open root device "cobd0" or unknown-block(117,0)
Please append a correct "root=" boot option
Kernel panic - not syncing: VFS: Unable to mount root fs on unknown-block(117,0)

なんか root=/dev/cobd0 ro の記述でこけてるっぽいので、まず ro という記述を抜いて試してみたりしたけどダメだった。
こういうのって詳しくないからどこから手を付けて良いかわかんねーので不貞寝することにする。

追記

もしかして VMware がインストールされているのが影響してるとか?(あんま関係なさそうなところで落ちてるっぽいけど・・・)

*1:昔も導入しようとしてあきらめたことあり